墓所についてのQ&A

基本的な質問について

Q.どこにありますか。

A.戸塚区俣野町にあります。横浜ドリームランドという遊園地の跡地です。

Q.最寄りの駅はどこですか。

A.戸塚駅(JR・市営地下鉄)または大船駅(JR)です。

Q.戸塚駅からどの位かかりますか。

A.戸塚駅から、バスターミナル(戸塚バスセンター)まで徒歩5分位、バスの乗車時間は約30分で、料金は290円です。
2番乗り場から、『戸50:ドリームハイツ行き』又は『戸52:俣野公園・横浜薬大前行き』『戸51:ドリームハイツ行き(ツインライナー・急行)』『戸55:俣野公園・横浜薬大前行き(医療センター経由)』にお乗りいただき、『俣野公園・横浜薬大前』でお降りください。

Q.大船駅からどの位かかりますか。

A.大船駅西口、5番乗り場からバスが出ています。
バスの乗車時間は約20分で、料金は270円です。
『船22:俣野公園・横浜薬大前経由立場ターミナル行き』又は『船24:俣野公園・横浜薬大前行き』又は『船25:ドリームハイツ行き』にお乗りいただき、『俣野公園・横浜薬大前』でお降りください。

Q.車ではどのように行くのですか。

A.国道1号線原宿交差点から横浜医療センター方面へ向かって、約1.5km先になります

Q.お寺にあるような墓地はないのですか。

A.墓石(石塔)を立てるタイプの墓地はありません。

Q.使用者の募集には誰でも応募できますか。

A.横浜市民の方を対象としております。

芝生型納骨施設について

Q.芝生型納骨施設とは、どのような施設ですか。

A.芝生の上に、墓標となる石のプレートを設置したお墓です。

Q.石を自分で用意することはできますか。

A.墓地全体の景観等に配慮し、整然とした空間とするため、プレート(墓石)は全て市でご用意いたしますので、個人で用意することはできません。

Q.使用期間はありますか。

A.30年使用と永年使用があります。

Q.使用料などはいくらですか。

A.使用料は、30年使用で45万円、永年使用で90万円です。管理料は、期間にかかわらず、1年あたり8,370円です。

Q.1区画の広さはどの位ですか。

A.縦1m×横1mの約1平方メートルですが、プレートの周りは芝生であるため、区画に境はありません。

Q.芝生型の中で、自分で使用する場所を選ぶことはできますか。

A.できません。

Q.家名等は入れられますか。

A.墓石に直接彫ることはできませんが、墓石の上に家名などを入れる銘板(別途購入)を設置していただきます。

Q.銘板は必ず設置しなければならないのですか。

A.管理上の視点から、必ず設置していただくことになります。

Q.銘板はどこで購入すればいいですか。

A.管理事務所において銘板を販売しております。予約制になっておりますので、管理事務所までお問い合わせください。
また、管理者側が規定する仕様を満たしていれば、使用者側でご用意いただいても構いません。

Q.銘板や名入れの費用はどの位ですか。

A.両方合わせて6万円前後から取り扱っております。

Q.花は供えられますか。

A.プレートの手前側に花立を設置できるようにしています。
なお、花立は使用者の負担で設置していただきます。
また、花立の形状等にも制限を設けています。

Q.線香は使用できますか。

A.火災の恐れがありますので、火気の使用はできません。

Q.管理はどのように行うのですか。

A.石のプレート、カロート(納骨施設)及び銘板は、使用者の皆様に管理していただくことになります。

Q.芝生型の納骨はどのように行うのですか。

A.墓標となるプレートの下のカロート(納骨施設)に納骨していただくことになります。使用者自ら行う事もできますが、石のプレートは本体だけで45kg以上ありますので、ご心配の方には管理者が有料で納骨代行業務を行なっています。

Q.お墓が不要になった場合は。

A.使用許可から5年以内に返還した場合に限り、使用料の半額をお返しいたします。
管理事務所で手続きを行ってください。

合葬式樹木型納骨施設について

Q.樹木型合葬式墓地とは、どのような墓地ですか。

A.大きな樹木を墓標(シンボルツリー)とし、土の中に骨壺を直接埋蔵する形態の墓地です。

Q.土の中に埋蔵する際、どのような状態で埋蔵するのですか。

A.骨壺に遺骨を納めたまま、埋蔵します。なお、納骨は閉園時間に管理者が行いますので立会いはできません。

Q.シンボルツリーの種類は何ですか。

A.ヒメシャラ、クスノキ、ケヤキの3種類です。

Q.使用期間はあるのですか。

A.永年使用です。

Q.使用料等はどのくらいですか。

A.使用料が140,000円、管理料が62,850円(使用許可時に一括徴収)です。

Q.参拝はどのように行うのですか。

A.樹木(シンボルツリー)の正面に献花台がありますので、そちらで参拝をすることができます。

Q.花や線香はあげられるのですか。

A.参拝場所には献花台があり、花を供えることが可能です。線香を含む火気類は、火災の危険性があるため使用できません。

Q.納骨後、他の墓地に改葬できますか。

A.できません。

Q.墓誌、墓碑等はあるのですか。

A.墓誌、墓碑等は設置していません。

Q.納骨は、どのように行うのですか。

A.納骨は墓地の管理者が行います。納骨の際には、管理事務所に届け出ていただくことになります。

Q.納骨は、どのように行うのですか。

A.どの場所に納骨されているかは、台帳上分かるようにいたしますが、防犯面から、現地では明示いたしません。

Q.使用場所を返還することは可能ですか。

A.可能です。使用許可の取り消し手続きを行ってください。

Q.返還した場合、使用料等は返金されますか。

A.一度納付した使用料及び管理料はお返しできません。

合葬式慰霊碑型納骨施設について

Q.慰霊碑型合葬式墓地とは、どのような墓地ですか。

A.地上部分に慰霊碑(水鏡)を設置し、慰霊碑の地下の納骨施設に棚を設け、ご遺骨を並べて納めます。

Q.慰霊碑はどのような形ですか。

A.大きな石の円盤を斜めに設置し、表面には水が流れ周辺の緑と調和した形態です。

Q.使用期間はありますか。

A.30年間です。

Q.使用料等はいくらですか。

A.使用料が60,000円、管理料が31,420円です。

Q.30年という期限は、いつから30年間ですか。

A.墓地の使用許可証の交付から30年間です。

Q.30年経った後の遺骨はどうなるのですか。

A.3通りの方法をご希望により選択していただきます。

  1. 更新する(更新料が必要)。
  2. 合同埋蔵する。
  3. 遺骨を引き取る。

Q.合同埋蔵とはなんですか。

A.他の方の遺骨と共に納骨する葬送の方法です。

Q.納骨後、他の墓地に改葬はできますか。

A.30年以内(合同埋蔵していない状態)であれば、改葬することが可能ですが、合同埋蔵してしまっている場合には、他の方の遺骨と共に納骨されているため、できません。

Q.参拝はどのように行うのですか。

A.慰霊碑の正面の献花台で墓参していただきます。

Q.花や線香はあげられるのですか。

A.参拝場所には献花台があり、花を供えることは可能です。線香を含む火気類は、火災の危険性があるため使用できません。

Q.墓誌、墓碑等はあるのですか。

A.墓誌、墓碑等は設置していません。

Q.納骨は、どのように行うのですか。

A.納骨は墓地の管理者が行いますので、納骨の際には、墓地管理事務所に届け出ていただくことになります。

Q.納骨施設内に立ち入ることはできますか。

A.他の方のご遺骨も納められておりますので、防犯面から、一般の方の立入りはご遠慮いただきます。

Q.使用場所を返還することは可能ですか。

A.可能です。使用許可の取り消し手続きを行ってください。

Q.返還した場合、使用料等は返金されますか。

A.一度納付した使用料及び管理料はお返しできません。

墓所使用上のルールについて

Q.線香などの火気を禁止する理由を教えてください。

A.芝生広場のような墓園ですので、火災の防止の観点からご遠慮いただいております。また、周辺はマンション等の住宅街で、墓園を整備する際の地元の方々の配慮して欲しいことの一つとして、線香のにおい、煙の対策があります。

Q.彼岸などの墓参期も午後4時や5時で閉園してしまうのですか。

A.墓参期など来園者が多い時期には、状況に合わせて開園時間の延長などを行います。

Q.法事などを行うことはできますか。

A.レストハウス内の多目的室をご利用いただけます。予約が必要ですので、管理事務所へご相談ください。